第4回 男の介護教室

2020年01月16日 13:46:37

こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

今週の日曜日に2019年度最後の男の介護教室が開かれます。

内容は、

“皆で楽しく総復習!”

一年間の振り返りと更に皆様とお話しできる時間を取りたいと思います。

今回の調理はおでんとプラスα。皆様で楽しく調理しましょう。

日時 1月19日(日) 9時半〜13時

場所 練馬区石神井町2-15-5   石神井町福祉園

参加費 300円(材料費)

定員 10〜20名

詳しくはこちら

クラウドファンディング

2019年12月27日 20:14:01

こんばんは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

以前お伝えしたクラウドファンディングが無事に達成することができました。

総勢45人の方にご支援いただきました。本当にありがとうございました。

もちろん私たちの知り合いもいますが、非常にありがたいことに全く知らない人も含まれていました。

私自身初めての試みでしたが、やってみると想像もしない関係の人からメッセージをもらったりして改めて人の繋がりというものを感じました。

皆様からの温かいご支援を少しも無駄にしないよう来年も全力で取り組んでいきます。

石神井公園の歯科と矯正歯科

クラウドファンディング

2019年11月15日 12:10:14

こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

現在、石神井エリアで定期的に開催している”男の介護教室” のクラウドファンディングに挑戦をしています。

地域の草の根の活動が無理なく続けられますように、皆様の応援をお願いします。

石神井公園の歯科と矯正歯科

 

第3回 男の介護教室 開催

2019年10月23日 10:56:24

第3回 男の介護教室 東京本校開催しました。

10月20日(日) 9:30~13:00

場所:石神井町福祉園 


~災害などの「いざ」に備える~

スピーカー:伊藤 義則さん

調理:パッククッキング 野菜たっぷりタンメン、りんごのコンポート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3回男の介護教室東北大会で各教室の熱い取り組み等ご報告をさせて頂くところからスタートしました。

講義は練馬区内の避難拠点のリーダーをされている伊藤さんより、避難拠点に関する説明、活動内容をお聞きしました。

先週末の台風19号の影響もあり防災に対して参加者の関心度も高く、質疑応答も積極的に行われました。

自助、共助、公助。それぞれが実際にどう動くか正しい知識を知ることができました。共助、日頃より自分たちで何ができるかまた、回りで困っている人とのコミュニティも大切であり男の介護教室の取り組む意義を再確認しました。

パッククッキングは皆手際良く調理終え、食事しながらの雑談。そちらでも先日の台風の話題、自助で何をしなければならないか話し合いました。

次回は、2020年1月開催予定です。

石神井公園の歯科と矯正歯科

第3回 男の介護教室 東京本校

2019年10月09日 13:22:01

10月20日(日) 9:30~13:00
場所:石神井町福祉園 
~災害などの「いざ」に備える~
スピーカー:伊藤 義則
調理:パッククッキング 野菜たっぷりタンメン、りんごのコンポート