無料公開セミナー開催
こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。
桜も咲き始めて、やっと春らしい季節になってきました。早く花粉が収まってほしいと思う今日この頃です。
先週に”歯並びと咬み合わせ”というテーマで、セミナーを開催しました。
天候もよく、たくさんの人が集まってくれました。

普段あまり気にしない咬み合わせの事などに興味を持ってもらえればと思います。
次回は、5月31日(火) 10:00~12:00
というテーマで開催します。皆さんのご来場をお待ちしています。
お問い合わせ
こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。
桜も咲き始めて、やっと春らしい季節になってきました。早く花粉が収まってほしいと思う今日この頃です。
先週に”歯並びと咬み合わせ”というテーマで、セミナーを開催しました。
天候もよく、たくさんの人が集まってくれました。

普段あまり気にしない咬み合わせの事などに興味を持ってもらえればと思います。
次回は、5月31日(火) 10:00~12:00
というテーマで開催します。皆さんのご来場をお待ちしています。
2011年3月11日から今日で5年が経ちました。
震災の日も今日と同じ金曜日でした。
あの震災で私たちの生活の中で当たり前のものなど何もなく、ほんのわずかなことで当たり前と思っていたものを失ってしまう。という事を目の当たりにしました。
今生きている生活を、自分の周りにいる人たちを、日々を、大切に生きていかないといけないと、その当時は多くの人々が感じたはずです。
しかし、今の私たちはどうでしょうか?
東日本大震災から5年が経過し、段々とその意識が薄れていってしまっているのが現状です。被災地での問題は、未だ山積みで、その中には先の見えない問題も沢山あります。
日本中の人々が、震災当時に抱いていた今生きている生活を、自分の周りにいる人たちを、日々を大切に生きていかないといけないと少しでも思って行動していく事が大切なことなのではないでしょうか??
東日本大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。
暖かい日が続いたかと思うと、急に寒くなったりしていますが、段々と春らしい感じがしてきましたね。
さて、サッカーでの冬の移籍は、ヨーロッパでは1月中なんですが、中国は2月26日までが移籍期限のようです。そして、なんと中国スーパーリーグの移籍金の総額が353億円で世界1位、第2位はプレミアリーグの327億円で、中国2部リーグが65億円で4位に入っています。ドイツやスペインより中国2部リーグが上位なんです。さらに驚きなのは、移籍している選手が現役バリバリの代表選手たちが非常に高い年棒で引き抜かれているということです。これは、少し前の中東でもよくおきていました。今の中国は当時の中東に比べ物にならない感じです。。
日本でもJリーグが始まったころに、海外の引退間近の有名選手がきていましたが、彼らは日本にサッカー文化を根付かせたいとか日本人選手に何かを伝えたいという意味合いでの移籍が強かったように思います。もちろん、高い年棒のための選手も沢山いたと思います。
プロ選手ですから、自分を高く評価してくれるチームやプレー時間が約束されたチームへ移籍することや残りの現役生活が長くはないサッカー選手がより高い年棒のためにプレーすることは必要なのかもしれません。
しかし、プロ選手としてのキャリアのなかで、年棒のためにサッカーをする決断をしたら、きっと本当のプロフェッショナルにはなれない気がします。特に、国の代表となる選手たちは、その国のサッカーの未来に影響力を持っている人たちなんです。そういう人たちが、簡単に年棒の高い低いで流されてしまっていることは、非常に残念であるし危険なことであると思います。残念ながら、このような事象は、サッカー界だけでは済んでいない気がします。遠い世界の話だけでなく、日本の中の全く異なる職種でも、同じような状況を目にしたり聞いたりします。
私は、仕事をしていく中で、年棒よりもっと大切なものが必ずあると思っています。こういう記事を読むと、それを忘れないようにしないといけないなと強く思ってしまいます。
こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。
花粉が飛び始めて辛い日々が始まりました。みなさんは、花粉症対策はどうされていますか?
今年もSmile with you projectと共催で被災地写真展を開催しています。
東日本大震災の後、5年が経過しますが、いまだに復興とは呼べる状況ではありません。
「まだ忘れてはいけない」という思いと
「今の被災者・被災地」を知ってもらうために
たくさんの写真を展示いたします。
お時間がある方やお近くにお越しの際は是非ともお立ち寄りください。

日程:3/3~17
時間:平日 09:30~20:00
土日 09:30~18:00
入場無料
場所:石神井公園の歯科と矯正歯科入口スペース
住所:東京都練馬区石神井町 2-13-13 HARVEST BAHARA 3F
こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 歯科衛生士の齋藤です。
最近、AEDが設置されているところが増えていると思いますが、緊急時使える人はどれくらいいるのでしょうか?
先日、院内で講習を受けました。AEDの使い方や人工呼吸、心臓マッサージなど教えて頂きました。AEDはスイッチを入れるとガイダンスで指示されるので難しくなかったです。
人工呼吸、心臓マッサージは自動車免許取得の時にも教わっていたので再確認できてよかったと思います。
人の命をつなぐというのは、簡単な事ではないと改めて感じました。しかし、そのような機会に遭遇した時、誰かのために役に立てるように、心構えが必要で、みてみぬふりをしない人間でありたいと思いました。
石神井公園の歯科と
月・木:9:30-13:00 / 14:30-19:00
日:9:30-13:00 / 14:30-18:00
休診日:祝日・水曜日・土曜日
各種保険取り扱っています。