お知らせ
5/3~7はGWの為、休診いたします。

東日本大震災から4年

2015年03月11日 14:46:17


みなさん、こんにちは。石神井公園の歯科と矯正歯科 木部です。

本日は、東日本大震災の4回目の命日です。

 

4年前の3月11日14時46分にあなたはどこで何をしていましたか?

私は今でもその日のことをはっきりと思い出すことができます。

 

東日本大震災は日本に大きな爪跡を残しました。M9.0の地震は史上最大で、その影響で、地球の地軸が17cm動き、一日の長さが180万分の1秒短くなったと言われています。また、その後発生した津波は太平洋沿岸部に甚大な被害をもたらし、震災全体では2015年1月現在で死者・行方不明者は18,483人、建築物の全壊・半壊は合わせて401,567戸で、避難者数は233,512人という甚大な災害でありました。

 

震災の日、地震を感じ、津波の映像を見て、多くの人が被災地のために何かをしなくてはいけない、と感じたことと思います。あれから、4年。被災地はまだ元の状態には戻っておらず、復興と呼ぶにはほど遠い状態です。

しかし、被災地から離れて暮らす私たちは、当時何かをしなくてはいけないと感じたことを忘れて、日々の生活を何気なく送ってしまっています。被災地に対して個人の力でできることは限られてきていますが、それでも私たちが出来るサポートはたくさんあると思います。

被災地へ行き現地の人と触れ合うこと、被災地・被災者の現状を知ること、知りえた情報を周りに伝え発信していく事など様々な形のサポートがあると思います。

現地へ行かなくても、震災当時を思い出し、次の有事の際にそれらを生かすこと、生かせる約束事や組織、体制を作ることは私たちが比較的容易に出来ることと思います。

多大な犠牲を払った震災からの教訓を生かすのは、私たち生かされている人々の今後の行動・生き方次第であり、私たち生かされている人々の使命であると思っています。

 

日々の生活の中に少しでもそのような意識を取り入れてみてはいかがでしょうか?

そして1日1日を大切に生きなくてはならないのだと思います。

被災地で知り合った詩人の方の書いた詩です。

「あなたがなんとなく生きた今日は、昨日亡くなった人が行きたいと願った明日」

 

最後に、東日本大震災で犠牲になった方々へのご冥福をお祈りします。

石神井公園の歯科と矯正歯科

バイオルソ研究会&教授就任を祝う会

2015年03月07日 14:03:36


こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

寒かったり暖かくなったりと気温差が大きい日が続いていますね。体調など崩されていませんでしょうか?

さて、今週は3/2にバイオルソ研究会に、3/5に川元先生の教授就任を祝う会に参加してきました。

定期的に参加しているバイオルソ研究会は、医局OBの先生方が中心となった勉強会でいつも刺激を受けて帰ってくるのですが、今回は刺激というより衝撃を受けた感じでした。

非常に難しい症例をきっちりとしかも短期間に治されていて、もっともっと勉強して技術も手技の精度も上げていかないといけないと痛感しました。一から鍛えなさないといけませんね。

また、祝う会では、私が入局した際のヘッドライターでお世話になった川元先生が九州歯科大学の教授に就任することになりました。入局前から退局までいろいろとお世話になった先生ですので、とても嬉しい気持ちになりました。先生の教え子の一人として恥ずかしくないように精進していきます。

まだまだ花粉が飛び回っていますので、健康には気を付けてください。

はやく春にならないかな。

石神井公園の歯科と矯正歯科

矯正治療14回目

2015年03月02日 12:51:33


こんにちは、歯科衛生士の氏家です。

矯正治療開始から1年経ちました。

今回の治療で上あごにつけていたワイヤーの装置を外してもらいました。

装置をつけたときは違和感が二日ほどでしたが外したときは何の変化も感じず。

もっとすっきりした感覚を味わえると思っていたので、少し残念です。

 

では皆さん、花粉に負けず春を待ちましょう♪

 

被災地写真展

2015年03月02日 09:15:03


おはようございます。石神井公園の歯科と矯正歯科の矯正担当 北村です。

今年もSmile with you projectと共催で被災地写真展を開催いたします。

東日本大震災の後、いまだに復興には程遠い状況です。 
「まだ忘れてはいけない」という思いと 
「今の被災者・被災地」を知ってもらうために 
たくさんの写真を展示いたします。 

Smile with you projectが現地で撮影したものや他のボランティアの方が撮影したもの等を紹介します。 

お時間がある方やお近くにお越しの際は是非ともお立ち寄りください。

 

 

 

日程:3/1~18 

時間:平日 09:30~20:00 
    土日 09:30~18:00

入場無料

場所:石神井公園の歯科と矯正歯科入口スペース 

住所:東京都練馬区石神井町 2-13-13 HARVEST BAHARA 3F

Smile with you project

石神井公園の歯科と矯正歯科

 

スタッフ勉強会

2015年02月24日 09:20:04


みなさん、こんにちは。石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

2/22の診療後に、勉強会にスタッフも含めて参加してきました。

今回の発表はTCHについてでした。

TCHとは、歯牙接触癖(Tooth Contacting Habit)の略で、顎関節症や被せ物の脱離など様々な症状の原因の一つと考えられているクセのことです。

歯科治療はまだまだ解明されていないことが沢山あるんだなと、改めて思いました。

次回の発表は、石神井公園の歯科と矯正歯科のスタッフが行いますので、準備をしていかないといけませんね。

そろそろ花粉が本格化してくる季節ですので、花粉症対策はしっかりとしないとですね。

石神井公園の歯科と矯正歯科