お知らせ
5/3~7はGWの為、休診いたします。

お知らせとお願い

2015年05月17日 12:59:25


こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 院長の木部です。

本日は、院外研修のため休診とさせていただいています。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

さて、ネパール大地震への支援の一環として、ボランティア団体のSmile with you projectと連携し、5月31日まで、当院で歯科用品(歯ブラシ、フロス、歯間ブラシ)をお買い上げ頂いた全額を日本ユニセフ協会を通じてネパールへ寄付を行っています。

5月16日までで、¥14,720を日本ユニセフ協会に寄付させていただきました。

皆様のご協力に感謝いたします。

さらなる支援として、不要になったCDや書籍を皆様から集めさせていただき、それらをリサイクルショップ等で換金して、ネパール大地震の寄付いたします。

当院前の共有スペースに回収BOXを設置しました。

期間は5月18日から5月31日までとなっております。

皆様のご協力をお願いします。

Smile with you project

石神井公園の歯科と矯正歯科

母の日

2015年05月11日 13:26:30


こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当北村です。

昨日は母の日でした。母の日にはカーネーションを渡しますがなぜですかね?

ちょっと調べてみました。

母の日の起源は、古代ギリシア時代や17世紀のイギリスが最初と言われていますが、諸説あり、各国で母の日の意味や日付はまちまちです。

現在の日本での母の日になった原型は、以下の話のようです。

今から100年以上前の話ですが、アメリカ・ウェストヴァージニア州に“アンナ・ジャービス”という女性がいました。
しかし、不幸なことにアンナの母は1905年5月に亡くなりました。
アンナにとって母との別れは、とてもつらく悲しいことだったので、たくさん苦労をかけ、自分を懸命に育ててくれた母の為に、追悼したいと考えたのです。
この追悼会は、1908年5月10(当時の5月の第2日曜日)に行われたと言われています。
その時アンナは、アメリカ、ウエストバージニア州のグラフトンの教会に、亡くなった母との思い出の品として「白いカーネーション」を贈ったのです。そして、アンナが贈った白いカーネーションは、参加者に一輪ずつ渡されました。この日が「母の日」の起源とされているのです。なんと、始まりは白いカーネーションだったのです!

その後、

1910年:ウエストバージニア州で「母の日」が認定

1914年:アメリカ連邦議会が、5月の第2日曜日を「母の日」とする法律が生まれます

1915年:世界で初めて「母の日」が祝日となりました

となり、現在の形になったようですね。アメリカでは母の日は祝日なんですね。

また、カーネーションは色によって花言葉が異なるようで、

赤・・・・・「情熱」「愛情」

白・・・・・「尊敬」「純潔の愛」

ピンク・・ 「感謝」「暖かい心」

黄色・・・ 「友情」「美」「嫉妬」

紫・・・・・「誇り」「気品」

となっています。

 ちなみに、ノルウェーは2月第2日曜、セルビアやブルガリアは、3月8日、スペインやポルトガルは5月第1週日曜、フランスやスウェーデンは5月最終週日曜日、ロシアは11月最終週日曜日が母の日となっています。

国によっても違いがあるのですね。母のイメージも違うのかもしれませんし。

石神井公園の歯科と矯正歯科

GW最終日

2015年05月06日 17:27:03


皆さんこんにちは、受付の阿部です。

GW最終日いかがお過ごしですか?当院は昨日までお休みをいただき、本日から診療を開始しています。

今回のブログでは矯正についてお話をさせていただきます。

わたしも昨年10月末から矯正治療をしています。半年くらい経ち、見た目の変化は勿論、歯が動いてきたことによる噛み合わせの変化をここ数週間特に感じています。口を閉じている状態のとき、食事をしているとき、様々なシーンでこの変化に喜びを感じています。治療の痛みや食事のしづらさなど、進めていくうえで大変だなと感じることもありますが、これから自分の歯がどう動いていくのか楽しみです。治療中のみなさん、共に頑張っていきましょう!

またこちらのブログで治療の進行状況や変化をお伝えできればと思っています。

 

石神井公園の歯科と矯正歯科

 

ゴールデンウィーク

2015年05月03日 09:05:11


おはようございます。石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

ゴールデンウィーク真っ最中ですね。今までは晴天続きですが、今後の天気はどうなのでしょうか??

ボクシング世界ウェルター級王座統一戦のメイウェザーJrとパッキャオの試合がメリカ・ラスベガスで行われます。このわずか1試合のタイトルマッチのファイトマネー+PPV報酬は両者あわせてなんと3億ドル(約360億円)以上というから驚きです。つまり、12ラウンドを闘った場合でも、1人あたり1ラウンドあたり約15億円、つまり1秒あたり約830万円稼ぐわけで、仮に1ラウンドで勝負が決した場合は最低でも1秒あたり1億円稼ぐという想像を超えた試合というわけです。

ちなみに、両者の戦績は

メイウェザーJrは47戦 47勝 26KO 無敗 初の無敗のまま5階級制覇王者

パッキャオは64戦 57勝 (38KO) 5敗 2分 メジャー世界タイトル6階級制覇王者

ちなみに、パッキャオは、プロバスケットボール選手でもあり、なんと国会議員でもあるというから驚きです。

ラスベガスのブックメーカーだけでも売り上げは8000万ドル(約96億円)に上るという予想がある中、世界中のブックメーカーに集まる合計金額はいったいいくらなのでしょうか?

ちょっと日本では考えられない金額です。

試合は日本時間で、5/3 10:00~で、今から、ドキドキしますね。楽しみです。

 

さて、当院は本日から5日まで休診とさせていただきます。

5/6は通常通り診療いたします。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

石神井公園の歯科と矯正歯科 

ネパール大地震

2015年04月28日 10:06:25


こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 院長の木部です。

2015.4.25ネパールにおいて、マグニチュード7.8の大地震が起きました。4.28の段階で、死者はすでに4300人を超え、被害はさらに拡大することは確実です。一部では死者は8000人を超えるのではないかとの見方もあるようです。

 4年前の東日本大震災で日本が受けた苦しみ・悲しみをネパールの方々が、今この瞬間も受けているのだと思います。

石神井公園の歯科と矯正歯科では、ボランティア団体であるSmile with youと協力し、微力ながら支援活動をしていきたいと考えております。

4.28~5.31に皆様がお買い上げになられた物品(歯ブラシ・歯間ブラシ・フロスなど全て)のお買い上げ金額全額を寄付にまわさせていただきます。寄付先は検討中ですので、決まりましたら、ご報告させて頂きます。

皆様のご協力のほど、よろしくお願いいたします。

最後に現地で犠牲になられた方々のご冥福をお祈り致します。

石神井公園の歯科と矯正歯科