お知らせ
5/3~7はGWの為、休診いたします。

USオープン

2014年09月09日 19:20:21


お疲れ様です。

いやー惜しかったですね、錦織圭選手。

グランドスラム準優勝は、すごいですね!!

ジョコビッチ選手を破り、決勝進出した時点で、興奮しました。

まだまだ、これから、グランドスラム優勝のチャンスがありますね。

次のオーストラリアンオープンが楽しみです。

P.S

錦織圭選手のコーチ、マイケルチャン、ジョコビッチ選手のコーチ、ボリスベッカー、

フェデラー選手のコーチ、ステファンエドバーグは、僕が学生時代テニスをしていた時

活躍していた選手たちなので、すごく懐かしいです。

以上テニス情報でした。

石神井公園の歯科と矯正歯科

 

 

 

 

 

 

セミナー

2014年09月07日 19:07:20


こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

錦織選手ついにやりましたね。テニスの4大大会の決勝に日本人男子が立つことは、とてもすごいことです。サッカーならW杯で決勝に出るのと同じくらいの話ですから。この勢いで優勝してほしいところですが、そんなに簡単には勝てないのだろうと思いつつ、やはり期待してしまいますね!

さて、今日の午前中に当院での矯正治療中の患者さんを対象とした食事セミナーを開催しました。

矯正治療中は、痛みもさることながら、装置に食べ物が詰まる・はさまるということもかなりのストレスになります。そんなストレスを少しでも解消して、治療中も食事を楽しんでもらうために、管理栄養士の小嶋さんにお願いして、食事の栄養バランスや素材選びや調理の工夫などをセミナーと調理のデモストレーションの2本立ての構成で行いました。

今日の献立です。

左上から、フルーチェ、ポテト入りやわらかミートローフ、なすとパプリカのマリネ、

左下から、軟飯、ほうれんそうのポタージュ です。

僕も試食しましたが、食べやすく美味しくいただきました。

 

美味しく食べることは、歯科治療の大きな目標の一つです。

口の中や歯や咬み合わせなどの知識を持って診るだけでなく、食べ物や食べ方について知ることは、美味しく食べることへ近づくために必要な知識であることを実感しました。

今後もっと”食べること”についての知識を深めていこうと思います。

石神井公園の歯科と矯正歯科

 

 

矯正治療8回目

2014年09月05日 16:48:30


こんにちは。歯科衛生士の氏家です。

一昨日矯正治療と合わせてむし歯の治療もしてもらいました。

むし歯を治したのは前歯で小さい処置だったのですが、変色している部分を削ってもらうだけで歯が白くなったように錯覚します。

治してもらうまで全く気にしていなかった変色ですが、きれいになるとやはり気分がいいものですね。

再治療にならないようにブラッシングに励みます。

矯正治療7回目

2014年08月22日 16:47:33


こんにちは。歯科衛生士の氏家です。

先週7回目の矯正治療を受けました。

今回は上あごに固定式のバーをつけてもらいました。

いま上あご横方向に1本金属の棒がついている状態です。

これをつけて初めての食事の際は気になって気になって食べる気力が少し減ってしまいましたが、数日後には全く気にならなくなりました。

この装置をつけてみて、たった1本のバーで結構な異物感があるので入れ歯の場合は相当な違和感なんだろうと想像しました。

入れ歯にならないためにも定期検診は大事です。

お盆の診療について

2014年08月09日 12:58:42


石神井公園の歯科と矯正歯科の木部です。
暑い日が増えていますが、熱中症などには十分お気を付けください。
当院は8月休まず診療いたします。
お困りの際は、お気軽にご連絡ください。