お知らせ
5/3~7はGWの為、休診いたします。

オリンピック

2018年02月15日 20:33:23

こんばんは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

連日オリンピックの話題で持ちきりですね。

冬の競技は基本的に特殊な道具を使っての競技になります。なので、選手の周りにいるコーチやスタッフだけでなく、道具の選定や作製する人たちの戦いでもあります。

スキーの板に塗るwaxひとつでも天候や気温、雪温、雪質など考慮すべきことは山ほどあります。そのwaxでタイムやスピードがわずかでも変わってメダルの色が変わるなんてこともあるかもしれません。

残り10日ほどですが、毎日が楽しみです。

石神井公園の歯科と矯正歯科

 

2018年01月23日 13:34:56

こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

昨晩からの雪は凄かったですね。

私の家の周辺では、ひざの少し下まで積もっていました。

雪かきしすぎて体が悲鳴をあげています。

ただ、朝から晴れているので夜までに溶けると嬉しいですね。

外出の際は、転倒には気を付けてください。

石神井公園の歯科と矯正歯科

2018

2018年01月10日 20:26:55

こんばんは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

年が明けて早くも10日が経ちました。月日が流れるのが、どんどんと早くなっていく今日この頃です。

さて、1ヶ月後には冬のオリンピックが始まります。夏に比べると地味なイメージですが、やはり楽しみですね。

そして、さらに5ヶ月後には、ワールドカップが始まります。

きっと、アッという間にその時が来てしまっているのでしょう。

一日一日を無駄にすることなく、過ごしていかないといけませんね。

今年も一年頑張っていきます。皆様どうぞよろしくお願いします。

石神井公園の歯科と矯正歯科

日本歯周病学会60周年記念京都大会 歯周病認定医取得ご報告

2017年12月22日 00:18:25

こんばんは。

石神井公園の歯科と矯正歯科、歯科医師の城戸大輔です。

 

先週に京都で行なわれた歯周病学会に参加してきました。

ご不在中は色々とご迷惑をおかけ致しました。

 

歯周病学会は、歯周病治療の発展のために治療の手技や研究といった視点からアプローチをしています。

歯周病と全身疾患の関係に関する研究や、最新の治療方法などに触れることができ大変刺激を受けました。 

また学会に先だって行なわれた認定医試験に合格し、歯周病認定医を取得しました。

認定医の取得は、一人でも多くの患者さんの歯周病を治療するための一つの通過点に過ぎないと考えています。

これからも、歯周病を始めとする治療に真摯に向き合っていくように致します。

https://www.shakujii-dc.com/

ワールドカップ

2017年12月12日 13:34:26

こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

いよいよ、ワールドカップの組み合わせが決まりました。

日本は、ポーランド、コロンビア、セネガルと同組となりました。

パッと見た感じは強豪国と同組の死のリーグではなさそうですが、強敵ぞろいです。

ポーランドにはバイエルンのレバンドフスキが、コロンビアには前回のワールドカップで負けてますし、セネガルにはリバプールで活躍するマネがいます。

日本は世代交代が急激に進んでいる印象です。本田香川の世代が衰えてきたのか若い世代が伸びてきたのかはわかりませんが、ドンドンと突き上げが来ることは喜ばしいことと思います。日本代表は、無事予選リーグを突破することは出来るのでしょうか?

あと半年足らずですが、今から楽しみです。

石神井公園の歯科と矯正歯科