スタッフ勉強会

2019年12月01日 18:04:39

こんばんは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

先日、公認スポーツ栄養士の小島さんに来ていただき、スタッフセミナーを開催しました。

公認スポーツ栄養士とは、アスリートの食支援をする栄養士で全国に400人ほどしかいない職種らしいです。

基本的にアスリート向けの内容でしたが、私たち一般人にも当てはまる部分は多々ありました。

普段何気なく食べている食事が、私たちの身体を作っていること。

成長期において何をどの時期に食べるのかが重要であること。

私にとっては、日々の食事を見直すことが第1歩だと思いました。

次回は、2020年2月24日に開催予定です。

石神井公園の歯科と矯正歯科

日本矯正歯科学会@長崎

2019年11月27日 20:15:05

こんばんは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

11/20~22に長崎で開催された日本矯正歯科学会に参加してきました。

普段は他の先生の治療を見る機会が少ないので、学会などで他の先生の診断や治療計画を見ることは多くの気づきと学びになりました。

医局の先輩や後輩たちとも、情報交換をして有意義な3日間でした。

 

 

石神井公園の歯科と矯正歯科

クラウドファンディング

2019年11月15日 12:10:14

こんにちは、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

現在、石神井エリアで定期的に開催している”男の介護教室” のクラウドファンディングに挑戦をしています。

地域の草の根の活動が無理なく続けられますように、皆様の応援をお願いします。

石神井公園の歯科と矯正歯科

 

2024 パリオリンピック ロゴ

2019年10月29日 08:02:12

おはようございます、石神井公園の歯科と矯正歯科 矯正担当の北村です。

2024年のパリオリンピックのロゴが発表されました。

初のオリンピックとパラリンピックが同じロゴとのこと。

フォントも1920年代に流行ったアール・デコを標榜したこれぞパリを思わせるデザインです。

2020のロゴとどちらがいいとかはよくわかりませんが、日本では絶対に出てこないようなロゴと思いました。

芸術の都パリはやはりセンスが違うのですな。

石神井公園の歯科と矯正歯科

第3回 男の介護教室 開催

2019年10月23日 10:56:24

第3回 男の介護教室 東京本校開催しました。

10月20日(日) 9:30~13:00

場所:石神井町福祉園 


~災害などの「いざ」に備える~

スピーカー:伊藤 義則さん

調理:パッククッキング 野菜たっぷりタンメン、りんごのコンポート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3回男の介護教室東北大会で各教室の熱い取り組み等ご報告をさせて頂くところからスタートしました。

講義は練馬区内の避難拠点のリーダーをされている伊藤さんより、避難拠点に関する説明、活動内容をお聞きしました。

先週末の台風19号の影響もあり防災に対して参加者の関心度も高く、質疑応答も積極的に行われました。

自助、共助、公助。それぞれが実際にどう動くか正しい知識を知ることができました。共助、日頃より自分たちで何ができるかまた、回りで困っている人とのコミュニティも大切であり男の介護教室の取り組む意義を再確認しました。

パッククッキングは皆手際良く調理終え、食事しながらの雑談。そちらでも先日の台風の話題、自助で何をしなければならないか話し合いました。

次回は、2020年1月開催予定です。

石神井公園の歯科と矯正歯科